先月の予言が当たりました(笑)
・・・というワケで
新キャラのSGI_g(グルメ担当)です!
よろしくお願いしますっ!
さて、毎月のように会合が開かれております「ケーキボール研究機構(?)」、
昨日も集まりまして料理を楽しみました♪
あ。ちなみに「ケーキボール研究機構(?)」から
『お料理倶楽部』にまたまた改称されました。
「もう普通でいいんじゃね?」ってことで(笑)
さぁて、今回は一体何を作るのでしょうか・・・?

まずは薄力粉と強力粉と水を
1:1:1弱(水は若干少なめ)の割合で混ぜます。


・・・で、ひたすら捏ねる、こねる、コネル!
そして冷蔵庫で30分ほど寝かせます~。


30分経って生地を冷蔵庫から取り出し、
適当な大きさ(写真を参考にしてネ)に切り分けます。

なんか、ミルクキャラメルみたいですよねっ!?
思わずパクッとやっちゃいそうな(笑)


まな板にくっつかないように打ち粉をして
小さく切った生地を麺棒で薄く&丸くのばします~。
これがなかなか丸くならないんですよね。。。。。
これで「皮」の完成☆
(何ができるか、わかってきたかな~?)


次に
豚のひき肉・白菜・長ネギ・しょうがをこねた「具」を
皮に上に適量のせます。
で、半分に折って・・・と、

折り合わせた面を波打つように折って・・・♪

はいっ!
『ギョーザ』の出来上がり~!
いやぁ、捏(こ)ねたり、のばしたりと
かなり肩がコリますが(苦笑)、
具を包む作業はとっても楽しいです☆
今回は参加者が多かったので
5、6人で黙々と作り続けて・・・
一気に焼き上げますと・・・

じゃん!
おいしそ~!!!
・・・しかも、

量がハンパじゃなかったりする(爆)
でもお子様連れのご家庭もいらっしゃいますので
これがまた、面白いように無くなるんですわ(笑)

いやぁ、おなかいっぱいっす♪
湘南に居ながら
宇都宮に出かけた気分になりました(笑)
いやぁ、スイーツだけじゃなく
料理って楽しいもんですね~☆
・・・というワケで
新キャラのSGI_g(グルメ担当)です!
よろしくお願いしますっ!
さて、毎月のように会合が開かれております「ケーキボール研究機構(?)」、
昨日も集まりまして料理を楽しみました♪
あ。ちなみに「ケーキボール研究機構(?)」から
『お料理倶楽部』にまたまた改称されました。
「もう普通でいいんじゃね?」ってことで(笑)
さぁて、今回は一体何を作るのでしょうか・・・?

まずは薄力粉と強力粉と水を
1:1:1弱(水は若干少なめ)の割合で混ぜます。


・・・で、ひたすら捏ねる、こねる、コネル!
そして冷蔵庫で30分ほど寝かせます~。


30分経って生地を冷蔵庫から取り出し、
適当な大きさ(写真を参考にしてネ)に切り分けます。

なんか、ミルクキャラメルみたいですよねっ!?
思わずパクッとやっちゃいそうな(笑)


まな板にくっつかないように打ち粉をして
小さく切った生地を麺棒で薄く&丸くのばします~。
これがなかなか丸くならないんですよね。。。。。
これで「皮」の完成☆
(何ができるか、わかってきたかな~?)


次に
豚のひき肉・白菜・長ネギ・しょうがをこねた「具」を
皮に上に適量のせます。
で、半分に折って・・・と、

折り合わせた面を波打つように折って・・・♪

はいっ!
『ギョーザ』の出来上がり~!
いやぁ、捏(こ)ねたり、のばしたりと
かなり肩がコリますが(苦笑)、
具を包む作業はとっても楽しいです☆
今回は参加者が多かったので
5、6人で黙々と作り続けて・・・
一気に焼き上げますと・・・

じゃん!
おいしそ~!!!
・・・しかも、

量がハンパじゃなかったりする(爆)
でもお子様連れのご家庭もいらっしゃいますので
これがまた、面白いように無くなるんですわ(笑)

いやぁ、おなかいっぱいっす♪
湘南に居ながら
宇都宮に出かけた気分になりました(笑)
いやぁ、スイーツだけじゃなく
料理って楽しいもんですね~☆
トラックバックURL↓
http://smartroadster.blog10.fc2.com/tb.php/1270-7bcd2c17