ちょっと話題に上がったことを御紹介♪
話を聞いて、
最初は「え~。嘘でしょ~。」って思いました。正直。
(・・・っていうか、無知なだけなんですけど(苦笑))
何の話か?
『スマローは4スピーカーです。』
えぇっ?Σ(´д`ノ)ノ
どこに?
「ココ。」

スマローです♪)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
さらにビックリ(笑)
確認のため、自宅に帰ってからカタログを見てみました。


・・・ホントだ。
「4」って書いてある。
更にクロネコで確認!
オーディオ設定で、フロントとリアのバランスを変えてみましょう。

クロネコだけのケースかもしれませんが、
バランスを「フロント」ではなく、
逆に「リア」いっぱいにしてみるとわかるみたい。

ついでにボリュームもめいいっぱい上げて。うん、大丈夫ですから。
(ちなみにリミテッド純正の場合、音量MAXは「80」でした。)
すると、確かに一番前の小さいスピーカーから音が聞こえてきます。
・・・・・確かに(笑)
で、思った事・・・、
これ、ツィーターでしょ(笑)?
ココに入るであろうスピーカーの大きさから
すぐに判るだろっ?ってツッコまれそうですが(笑)、仰るとおりですね。
ものすごくカワイイ音が一生懸命聞こえてきて、
ものすごくおかしかったです(笑)
確かにツィーターでもスピーカーとしては立派な「1個」。
ただ、「4つ」あるという事を知って驚き、
それが「ツィーターだった」というオチになったことが、
私SGIにとって妙におかしかったり(笑)
クロネコと出会って1年強。
サウンド関係は最初から割り切っていたので、
設定などはノータッチでしたが、
この機会にちょっとイジってみようかな~。
そうなんです、私以前2スピーカ―の車に乗っていたので、スマートロードスターを購入する時カタログで4スピーカーであることを確認して購入・納車されてこんな4スピーカーがあったなんて、ビックリして口が開いてしまいました事を思い出しました。
(女性のブラジャーにパットが入っていたみたいな衝撃でした)諦めなくちゃいけない、騙され感がある感じ・・
2006.06.02 10:27 URL | さんまるぱぱ #- [ 編集 ]
こんにちは。
ほぇ~。
全然知りませんでした。
…とゆーか、スマロくんの中で音を聞くことがまずありません(汗)
オーディオ付けるのとか色々考えましたが、内装を崩すのが嫌…ってなわけで、付けませんでした。
なので、スマロくんの音を楽しむことにしております。
よく考えたら、CDチェンジャーがついてるTTですら、私は音楽なしでドライビングのみを楽しんでおりますです。
2006.06.02 15:12 URL | aozora #- [ 編集 ]
そんな事聞いたらダッシュボードばらしたくなるじゃないですか!
2006.06.02 17:15 URL | ICHI #qRHH3mn. [ 編集 ]
さんまるぱぱさん、aozoraさん、ICHIさん、
コメントありがとうございます~☆
ね♪
「4スピーカー」と言われると、
てっきり背中側にあるのかと思いますよね~。
・・・で、コレ(笑)
だまされた~、っていう気持ちがあってもおかしくないかと。
でも、私SGIは最初から「2スピーカー」だと思い込んでいたし(笑)、
aozaraさんみたいに音楽かけずに
クロネコの音を聴きながら・・・って事も多かったので、
今のところ、何ら不満はございませんが。
でもカタログを見て「コレ」は
やっぱりビックリでしょうね(笑)
ICHIさん、とりあえず、落ち着いてくださ~い(笑)☆
バラすと、何かしら「カワイイ」モノがいらっしゃると思いますよ(笑)
トラックバックURL↓
http://smartroadster.blog10.fc2.com/tb.php/423-a9f4fcf3
ツイーターの日
●当社のフラッグシップ機ES103シリーズと同様、球形圧電セラミックスの呼吸振動モードが醸し出す球面波により、広い指向特性と、分割振動のない100kHzまでの音を再生します。また、セラミックス振動板が持つ高い剛性ゆえに、空気抵抗に負けることなく、非常に繊細な粒音ま
2007.07.24 19:21 | スピーカーがたくさんあります
carozzeria(パイオニア) TS-T70 2.3cmハー
000円) (高品位バイパスフィルター付属) ◎製品特長 ◆スピード感と質感あふれる高域再生を実現した新開発 「スーパーワイドレンジ&
2007.08.18 07:24 | スピーカーを極める